5月15日(火)に研究室対抗ソフトボール大会の初戦が行われました。
対戦相手は、川野研でした。
挨拶を交わし、後攻になりました。
垂水研の先発はエースのデスパイネ(上野)。打たせてアウトをとるスタイルで
練習試合でも推定防御率3点台の好投をしていました。
初回、川野研の打力が高く、満塁のピンチを作られつつもなんとか2失点で抑えました。
裏の攻撃。投球練習を見ると、川野研のピッチャーの投球が速く、対策が必須でした。
頼りになるキャプテン中村まさやは、「ボール玉をしっかり見ていこう。」とアドバイスを
真っ先に出し、これをチームとして徹底しました。


3塁2塁チャンスの場面で5番のデスパイネが見事にレフト前安打で
同点に追いつきました!!
キャプテンの中村まさやにこの試合展開を聞くと、どうやら予想通りらしく、
人一倍落ち着いており、さすがだなと実感しました。

2回以降は、堅い守備陣とデスパイネ-樫内バッテリーの打たせて取るピッチングで3塁を踏ませない展開になりました。

3回裏には3塁1塁のチャンスの場面で打順はキャプテン中村まさや。
これまでの練習試合では、試合展開を予測したうえで、満塁などのチャンスでしっかり打席を迎え、
エラーを誘う内野安打?でこれまで3打点を記録しています。
さすがはキャプテン。相手の速球に対し、冷静にピッチャーの足元を狙うバッティングでエラーを誘い、1点勝ち越しました!!
チャンスは拡大し、丹治の打席。相手のチェンジアップをしっかりとらえ、レフト前ヒット!!
この回に2点を勝ち越しました。


最終回の5回表。見せ球を上手く絡め、2回以降0点に抑えていたデスパイネでしたが、
2アウト満塁のピンチを迎えました。
しかし、数々のピンチを迎え乗り越えてきたデスパイネ・垂水研守備陣、なによりキャプテンは冷静でした。
上手くピッチャーゴロを打たせ、デスパイネが捕手樫内に送球しゲームセット‼

キャプテン中村まさやの好采配により、初戦を4-2で勝利しました!!
記念にメンバーで記念撮影を行いました。
次戦もキャプテン中村まさやを中心に勝利を目指します!!